時期 | 月 | 日 | 農薬名 | 倍率 | 系統名 | 主な対象病害虫 |
収穫終了後 | 11 | 12 | デランFL | 1000 | キノン系 | 黒星病、胴枯病、輪紋病 |
休眠期 | 3 | 13 | ハーベストオイル | 2000 | マシン油 | ハダニ、カイガラムシ |
デランFL | 1000 | キノン系 | 黒星病、胴枯病、輪紋病 | |||
りん片脱落期 | 3 | 26 | エコショット | 2000 | 微生物 | 黒星病 |
開花直前 | 4 | 2 | トレノックスFL | 500 | 有機硫黄系 | 黒星病、黒斑病、赤星病 |
マネージDF | 6000 | ヘテロ系 | 黒星病、赤星病 | |||
受粉終了後 | 4 | 16 | トレノックスFL | 500 | 有機硫黄系 | 黒星病、黒斑病、赤星病 |
スコア水和 | 4000 | ヘテロ系 | 黒星病、赤星病 | |||
バリアード水和 | 4000 | ネオニコチノイド系 |
アブラムシ、カイガラムシ他 |
|||
摘果期 | 5 | 1 | トレノックスFL | 500 | 有機硫黄系 |
黒星病、黒斑病、赤星病 |
ベンレート水和 | 3000 | ベンズイミダゾール系 |
黒星病、心腐れ病、輪紋病 |
|||
サイアノックス |
1000 | 有機リン系 | アブラムシ、カイガラムシ他 | |||
5 | 15 | キノンドーFL | 1000 | 有機銅剤 | 黒星病、輪紋病 | |
ウララDF | 1000 | ヘテロ系 | アブラムシ | |||
梅雨 | 5 | 29 | ベルクートFL | 1500 | グアニジン系 | 黒星病、黒斑病、輪紋病 |
ダーズバンDF | 3000 | 有機リン系 | シンクイ、ハマキ、カイガラ | |||
6 | 14 | ストロビーDF | 1000 | ストロビルリン系 | 黒斑病、炭そ病、輪紋病 | |
オーソサイド水和 | 1000 | 有機塩素系 | 黒星病、輪紋病、疫病 | |||
オリオン水和40 | 3000 | 有機リン系 | アブラムシ、シンクイムシ他 | |||
梅雨明け 新梢発育停止 |
7 | 2 | インダーFL | 10000 | ヘテロ系 | 黒星病、赤星病 |
ベルクートFL | 1500 | グアニジン系 | 黒星病、黒斑病、輪紋病 | |||
テルスターFL | 3000 | ピレスロイド系 | シンクイムシ、ハマキムシ他 | |||
7 | 19 | トップジンM水和 | 1000 | ベンズイミダゾール系 | 輪紋病 | |
サムコルFL10 | 5000 | ヘテロ系 | ハマキムシ、シンクイムシ他 | |||
収穫期 | 8 | 2 |
ロディ―水和 |
1000 | ピレスロイド系 | シンクイムシ、ハダニ |
散布回数(回) | 14 | |||||
化学成分数(回) | 23 |
※ちばエコ農産物(特別栽培農産物)認証、農薬化学成分基準 26成分
(赤字薬剤は未カウント農薬)
過去4年分の梨農薬防除記録は下記より参照ください